年末年始特別企画 限定オリジナル商品
開運寄せ鍋のお知らせ

開運寄せ鍋(二人前)
12,980円(税・送料込)

細木かおりから皆様へ
2023年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。
未曾有の厄災をもたらしたコロナ禍も収まりつつありますが、世界を見渡すと戦争が繰り広げられ、国内も物価高など厳しい社会情勢の中で不安を抱えていらっしゃる方も多いと思います。
しかし、こんな時だからこそ幸せを掴むには笑顔を絶やさないことが大切です。
美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になり、心が豊かになります。そして、笑顔が素敵な人の周りには大きな人の輪ができることでしょう。
皆様にとって『2024年は笑顔溢れる一年になりますように!』
そんな思いから、母 細木数子も愛した京都の名店「木乃婦」とのコラボによる『開運寄せ鍋』を今年もお届けできる運びとなりました。
今年は、お歳暮、お年賀などの贈り物にも対応致しました。ぜひご家族揃って、あるいは大切な方と幸せなひと時を過ごすお手伝いができましたら幸いです。
開運寄せ鍋(二人前)
12,980円(税・送料込)
※写真の鍋のサイズは直径約26センチで、2人前の分量となります。
※同梱している「美味しいお召し上がり方」をよくご覧になり、作り方の手順をご確認ください。
限定150セット!
●鍋の具材●
九条葱、金時人参、白菜、かぶら、春菊、椎茸、畑しめじ、生麩、柚子、蟹しんじょう、海老、穴子、さわら、鯛、
鍋のだしつゆ、ぽん酢、うどん
京料理「木乃婦」について
室町の旦那衆に愛されてきた【京料理 木乃婦】は、御所御用達の料理旅館であった「木藤」の暖簾分けで昭和10年創業の会席料理の名店です。
3代目を継ぐ高橋拓児氏は、先々代や先代だけではなく【吉兆】創業者の湯木貞一氏に師事。日本料理の真髄を身につけました。
また、海外料理人との交流から西欧や中国料理の料理法・食材を果敢に取り入れたり、大学と共同で旨みや栄養成分を化学的に分析するなど、独自の取り組みで新風を吹き込んできました。



料理人 / 高橋 拓児 氏
1968年生まれ。【木乃婦】三代目主人。立命館大学卒業後、【東京吉兆】にて湯木貞一氏に直接指導を受け、5年ののち【木乃婦】に戻って祖父、父に師事する。
京料理の海外普及に尽力し、今の目標は「京料理を世界の家庭料理に」。
だしを効かせた離乳食の開発、NHK「きょうの料理」講師など幅広く活躍する。
著書に『和食の道』(IBCパブリッシング)等。ソムリエ、利き酒師。
現在、日本料理アカデミー理事。

京料理 木乃婦
〒600-8445 京都府京都市下京区新町通 仏光寺下ル岩戸山町416
昼の部 12:00~15:00(L.O.13:30) 夜の部 18:00~21:30(L.O.19:30)
HP : http://www.kinobu.co.jp
お申し込み方法
開運寄せ鍋(二人前)
12,980円(税・送料込)
下の申し込みボタンを押し、配送先、お届け希望日、決済情報などをご記入ください。
※決済方法は、クレジットカードのみご利用いただけます。